留学・語学学習サポート
留学をしたいのなら、中部大学。そのワケをご紹介します。
国際センター
あなたの留学への夢、国際センターがかなえます。専門知識を持った教職員があなたをしっかりサポートします。
<留学派遣者数 愛知県内2位(2019年度実績)>
充実した奨学金制度(返還不要の給付型)
中部大学独自の奨学金
支給者数160人(2019年度)
短期研修 10万円
長期研修 10万円~30万円
派遣留学 24~64万円
日本学生支援機構海外留学支援制度
支給者数31人(2019年度)
短期研修 8万円
長期研修 32万円
多彩な留学プログラム
24カ国・地域の58大学・機関と協定を結び、特別な留学プログラムを実施
本学独自の多彩な留学プログラムの一部をご紹介します。
中部大学では全学部学科・学年を対象とした短期・長期研修や、学部・学科独自の専門性のある学習内容の短期研修などを提供しています。また、短期研修の次に長期研修や派遣留学へのステップアップや、複数言語をそれぞれの国で学ぶことも可能です。
24カ国・地域の58大学・機関と協定を結び、特別な留学
- 海外研修プログラム
「異文化体験」と「語学力アップ」を目標に研修先では主に語学を学びます。現地の学生との交流やホームステイを実施しているプログラムもあり、文化や習慣の違いを実感する機会にもなっています。選考により10万円の奨学金が支給されます。
- 派遣留学プログラム
協定大学へ交換留学生として学期単位で留学し、現地の学生と一緒に授業を受けます。高い語学力が必須ですが、グローバル人材にふさわしい語学力と人間力が身につきます。基準を満たせば、派遣先に応じて月額6~8 万円の奨学金が給付されます。中国や韓国への派遣留学が人気です。
- 学科別留学プログラム
専門の学びの内容に特化した海外研修を実施している学部・学科もあります。海外での施設見学や講義受講、現地の人々との交流などを通して、異文化体験や語学力の向上に加えて自身の専門知識を深めることで、グローバルに活躍できる人材としての素地を身につけることができます。選考により10万円の奨学金が支給されます。
語学学習サポート
充実の語学教育プログラムが用意されています
PASEO<パセオ>
オハイオ大学の協力を得て構成されている教員が担当し、英語を使いこなす「聞く・話す」力、「む・書く」力に重点を置き、レベル・目的別のクラスを開講しています。受講料は無料で、単位取得できるほか、単位履修登録をせずに受講することも可能です。
PASEOの講義を体験してみよう! (協力:Rob Campbell先生)
Astronomy Flipgrid Prompt
先生からの宿題です!あなたはいくつ聞き取れますか?天文学について、英語で学んでみよう!
The Moon
あなたは月についてどれだけのことを知っていますか?月の満ち欠け、月位置図の作り方、月の時間を答える方法を、英語で学んでみましょう。
Monologue
英語英米文化学科で「Integrated English」という映画を作る授業があります。お手本用にキャンベル先生がサンプルで作ってくれた動画です。
SI Room
「語学学習には<自ら学ぶ意識=self-instruction>が不可欠」との思想のもとに1988年開設の語学専用自習室。資格取得やリスニング対策に有効な資料のほか、新聞、雑誌などを豊富に揃え、パソコンも配置。また専任教員が厳選した自主学習に適した語学教材を揃えており、語学を学習し続けられる環境を整えていきます。
ATR CALL BRIXで英語力アップ!
中部大学の学生は、ATR CALL BRIX を無料で利用できます。
ATR CALL BRIXは学内でも、自宅からでもインターネットにつながっている環境で、動作環境条件を満たしていれば、いつでも、どこからでも英語自主学習ができます。コースは中学復習~大学レベル、TOEICや英検まで。英語が苦手な方も、好きな方も、ぜひご利用ください。
D.I. テーブル
国 ・地域交流プラザで毎週木曜日のランチタイムに開催する交流会です。留学生と会話を楽しみながら、語学力と実践的なコミュニケーション力を身につけることができます。
Virtual Campus Walk
大学の中で留学体験!?
D.I.テーブル
国際・地域交流プラザで毎週木曜日のランチタイムに開催する交流会です。留学生と会話を楽しみながら、語学力と実践的なコミュニケーション力を身につけることができます。
留学フェア
留学先の情報のほか、留学経験がある学生や交換留学生から、プログラムの詳細や現地の詳細な情報、体験談を聞いたり、質問したりするよい機会となっています。
カンバセーションパートナー
中部大学で学ぶ海外の留学生が日本語を理解するためにサポートをする学生パートナーです。日本語を学ぶ留学生の姿から日本語や文化について再認識する機会にもなっています。